大村高校サッカー部

武井壮さんの言葉。
 1番いい練習メニューなんて
 結局死ぬまでわかんねえ。

 研究者だってそのうち意見が変わるしな。

 でも良くない練習は分かるだろ。

 手抜いたら100%分かる。
 自分で抜いてんだから。

 それじゃやること1つだ。
 絶対に手を抜かねえでやり切る。
 そうすりゃいい練習なんて勝手に見えてくる。

 武井 壮(陸上選手)

2年が修学旅行。
今週の練習は1年のみ。

毎年恒例の自分たちで練習準備して、
自分たちでトレーニングをする1週間です。

ちゃんと準備してくれています。

今日もしっかり取り組めれば、
ものすごくいいメニュー。

でも…。

手を抜いていると気づけばいいですけど、
手抜きになっていることに気づかない…。

そのレベルだと、なかなか成長は見込めません。

自分たちが求めるレベルと、
自分がやっているレベル。

自己評価は、
高すぎてもダメだし、
低すぎてもダメ。

客観的に、適切に自己評価できる能力も
成長する上で必要な力です。

まずは、手抜きしない。
ちゃんと手抜きに気づく。

そして、最後までやり切る。

それがいいトレーニングにするために
最も大切なことですよ。

明日のトレーニングも頑張りましょう。