大村高校サッカー部

残念ですね。
サッカーノートを読んでいると、

いい角度で、いいポジションで
ボールを受ける。

とか、

周りを見る。
相手を見る。

なんて事が書いてありますが、

結局、日常では周りを見ることもありませんし、
相手がいても、自分以外の人がいても、
その人の立場や状況は考えず、
自分中心のものの考えやものの見方しかできない。

人に迷惑をかけているなんてことは、
気づきもしない。

そんな人ばかりのサッカー部です。
見て、判断して、適切なプレーを選択する。

サッカーの基本ですが、
それができるようなるなんてことは
絶対にあり得ないと思います。

2・3年には話をしましたが、
結局、何も伝わらなかったんでしょうか。

立場が変われば、見えている景色は変わります。
見える景色が違えば、気づくことも変わります。

サッカー選手って、
自分の立ち位置から物を見るのではなく、
ピッチ全体を上から見て、
さまざまな選手の意図を汲み取らなければ、
いいプレーはできません。

なぜ、そこに立っているのか。
なぜ、そのプレーを求めているのか。
なぜ、相手は前で狙っているのか。
なぜ、相手は後ろをケアしているのか。

人の立場も理解した上で、
自分の行動を選択する。

自分で決めた行動には、責任を持つ。

今、何を見ようとしているのか。
そこが大切ではないですか。

線を動かさない。

そのためには、
なぜと自分に問うことを繰り返さないと、
答えは見つからないのではないですか。

気づいて、行動を変えれる、
コミュニケーションをとって
周りの人に良い影響を与えることができる。
そんな人が、1人でもいることを
期待しているのですが…。

今日は残念な1日でした。