大村高校サッカー部

次へのスタート。
今日は練習試合を行いましたが、
“ 今は ” 出来なくても構いません。

しかし、“ いつまでに ”
出来るようにならないといけないのか。

そこは大切です。

今月はさっそくリーグ戦があります。
県リーグだけでなく、地域リーグも。

出来ないままに試合をやっても
同じことの繰り返しになります。

チームの課題と個人の課題。

リーグ戦までにやるべきこと。
(6月,7月,8月,9月,10月,11月)
選手権までにやるべきこと。
(10月,11月)
新人戦までにやるべきこと。
(12月,1月)
4月までにやるべきこと。
高総体までにやるべきこと。
(6月)

このように考えると、
1年後までに出来るようになりたいことを
1ヶ月ごとに分割して考え、
1つひとつクリアすることが大切です。

1つの課題をクリアするのが遅くなれば、
どこかで無理をしなければなりません。

(人生においてはそんなことも大切ですが…。)

達成することが遅れれば、
最終的に到達できるレベルも下がります。

そうならないようにするために、
目標や決めたことは、
出来る限り短い期間で達成していく。

その姿勢が “ 主体性 ”を生み、
“ 問題解決能力 ”を育みます。

また、なぜ “ 4月まで ” という目標が
あるのでしょうか?

理由はわかりますよね。
4月には新入生が入ってきます。
どんな新入生が入ってくるかはわかりません。
そのときに慌てることなく、
自信を持ってプレーできる選手になるためにも、
進級するタイミングでどんな選手になっているのか、
そこは大切にしましょう。

今日、チームとしての方向性の話はしました。
ゴールがわからないと辿り着くことは出来ません。

そのゴールを目指す上で、
自分に求められることは何なのか、
自分がやるべきことは何なのか考え、
目標を設定していきましょう。

“ 正しい判断より、早い判断 ”

最初から目標に辿り着く!
なんてことはありません。
試行錯誤しながら、
チャレンジを継続していきましょう!