大村高校サッカー部

心が変われば。
「心が変われば行動が変わる
 行動が変われば習慣が変わる
 習慣が変われば人格が変わる
 人格が変われば運命が変わる」

ウィリアム・ジェイムズ(心理学者、哲学者)の言葉とのこと。

同じような言葉に、

「心が変われば態度が変わる
 態度が変われば行動が変わる
 行動が変われば習慣が変わる
 習慣が変われば人格が変わる
 人格が変われば運命が変わる
 運命が変われば人生が変わる」

という、ヒンズー教の教えもある。

元野球選手の松井秀喜さん、
元プロサッカー選手の中村俊輔さん、
プロ野球監督だった野村克也さん。

多くの方が、座右の銘としていたり、
心にのこる言葉として記録に残されています。

プレーや日常の行動が変わるというのは、
物事に向かう際の心構えが変わるということでしょう。

いろんな話をしますが、
日常を変えるというのは難しい。
また、気づかせるということも難しい。

今は気づかなくても、
20年後、30年後気づいてくれればと思っても、
それじゃ遅すぎないか…、と思うこともある。

大人になって振り返れば、
あの時が自分にとってのターニングポイントだった。
というような話をができても、
高校生にはわからない。

ただ一つだけ言えるのは、
心構えが変わり、行動が変われば、
結果が変わるということ。

それくらいはわかるでしょ。

常識と思っていたことが、
いつの間にか非常識になっていたり、
周りに合わせていると、
変えてはいけない大事なことを
見失ったりすることもある。

そんな時こそ、
自分の心と向き合うことが
大切だと思います。

中途半端が多くないですか。

やってること、
成長につながってますか。

心が変われば、人生変わります。
良い方にも、悪い方にも変わります。

どんな人生歩みたいですか。
自分の心と向き合ってみましょう。