必死、努力、一生懸命。
この3つの言葉、
みんなはどう思ってますか?
まさか、
ダサい…。
なんて思ってないですよね⁈
中学生くらいならわかります。
頑張っても結果が伴わなかったり、
一生懸命やっていると、
「何あいつ頑張ってんの?」と言われたり。
でも、そのうち気づきます。
“努力=ダサい” ではなく、
“努力=ダサい”
と思っている人が一番ダサい。
ということに。
周りにいる人が
“やってもムダだよ”
“なに頑張っちゃってるの?”
“サッカーで成功なんかできっこないよ”
と、あなたの足を引っ張る人がいる
「集団」であれば前には進めない。
頑張らない人は
頑張らない集団に
収まり続けるしかないでしょう。
でも、一歩を踏み出して
「環境」を変えた人は
どんどん成長していきます。
サッカーでも、勉強でも、
人生の中でココだ!
というタイミングで努力を怠り、
挑戦することを恐れる人は、
残念ですよね。
頑張りたい人が、
伸び伸び頑張れる環境をつくる。
それがチームの理想だと思います。
頑張ることはカッコ悪くない。
笑う奴がいたら、
成長して、追い越してやりましょう!