大村高校サッカー部

一刹那正念場。
一刹那とは、
一瞬ということである。

正念場は、
歌舞伎からきた言葉。

一曲・一場の最も重要なところ、
ここぞという大事な場面を指す。

一瞬一瞬を人生の最も大事なところ、
人生の勝負どころ、本番と捉えて
真剣に生きよ。

と教えている言葉が
" 一刹那正念場 " である。


松下幸之助氏はこう語っています。

「人と比較をして劣っているといっても、
 決して恥ずることではない。

 けれども、
 去年の自分と今年の自分とを比較して、
 もしも今年が劣っているとしたら、
 それこそ恥ずべきことである。」

大事なことは、人との比較ではなく、
自分自身が毎日少しずつでも、
どれだけ進歩したか、学んだか。

今日、この今を怠惰に生きる人は、
1年後の今日も同じように怠惰に生きる。

" 一刹那正念場 "

この一瞬を真剣に。