大村高校サッカー部

今だけです。
保健の授業でも出てくる
アメリカの心理学者アブラハム・マズロー
の言葉を紹介します。

 過去を悔やみ、
 未来を案じるのも結構だが、
 行動できるのは今だけだ。

 アブラハム・マズロー


みんな終わってから言うんです。

「あの時やっとけばよかった」
「言われた通りにしとけばよかった」

でも、今できることに向き合った人は違います。

「今が一番楽しい」
「悔いはない」
「やってよかった」

同じ時間を過ごしても、
やり方次第で結果が変わるのであれば、
より良い結果の方が良くないですか。

良い結果の方が満足感を感じ、
自分の成長を感じ、
達成感を感じることに繋がりませんか。

それは、自信となり、次へのモチベーションなり、
エネルギーとなると思いますがどうでしょう。

与えられている時間はみんな同じです。
でも、どう使うかは自分次第。

自らの責任で自由にできるその時間を
もっと意味ある時間として使って欲しいと思います。

サッカーはチームでやるスポーツです。
自分の成長はチームの成長につながる。

1人ではできないスポーツだからこそ、
1人の成長がチームに大きな影響を与える。

そのことを理解し、
日々取り組んで欲しいと思います。

頑張りましょう!