大村高校サッカー部

今日は、Yくん。
「諦める理由を探すんじゃなくて
 諦めない理由を探せ」

これはキングカズの言葉です。

僕はこれまで、
試合中になぜボールを奪えないのかなどを考えるときに
その原因を考えるだけでその解決策や対策のことを
考えていませんでした。

今日、日記に書くための言葉を探して
この言葉に出会ってその通りだと思いました。

これはサッカーだけでなく、
勉強にも共通していると思います。

解けない問題があるとき、
とけない理由を探すのと同時に
どうやったら解けるのか
先を見通すことが大切だとおもいます。

これからは一歩先のことを考えて
サッカーや勉強、私生活に
取り組めるようにしていきたいです。


最近よく思いますが、
簡単に休んだり、
簡単にできない、わからない
と言う人が多いですよね。

本人は本心からそう思っていなくても、
繰り返し口にした言葉というのは、
心に染み付いてしまい、
いつしか本当にそういう人間になってしまうように思います。

間違ったことを行ったり、
同じことを繰り返し失敗したりしているのに、
どうすればできるようになるのかを考えたり、
身につけるための努力をすることを行いません。

その場しのぎで生活している人が多いのではないですか。

高校生が戦うライバルは、
いつの時代も全国の人たちです。
今は、地球上のどこで生活をしていても
ライバルになるのかもしれません。

年齢も、国も、人種も、
何もかも関係ない時代が来ていると思います。

ツールがあって、ネットがあって、
世界が非常に狭く感じられるこの時代、
生き残っていくためには、
成長し続けなければいけないのではないですか。

どうすれば新しいものに対応できるのかを考え、
時には自分が新しいものを生み出さないといけません。

答えもないそんな時代だからこそ、
自ら学び、成長し続ける力を伸ばし続けることが、
高校生のうちに身につけるべき力になると思います。

サッカーを通して身につけた力は、
大学生になろうが、社会人になろうが、
どうすれば自分はできるようになるのか、
何が問題で、
解決するために自分がやるべきことは何か
ということを理解するための力となって
ずっと自分自身を支えてくれます。

サッカーでなくても、
さまざまな経験を通して自ら身につけた力というのは、
一生ものの大切な宝となります。

諦めてしまえば、絶対に身につかない力。

点数化されることはありませんが、
目に見えない評価する事が難しい力こそ、
本当の力、大切にするべき力だと思いますよ。

折れない心を持ち続けていきましょう!